楽しい自給自足生活(健康的で経済的♡)

楽しい自給自足生活

(健康的で経済的♡)

 

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114141720j:plain

 

さて、皆様

世間は日を追う毎に

きな臭くなって来ております。

 

世の大変動に備えての

食料の自家生産体制は整えてらっしゃいますか?

 

おそらくは

当ブログを日頃からご覧になって下さっている方々でしたら

それ相応の準備は 整えておられる事と存じます。

 

さて、我が家の自給自足生活です♪

 

今年は誠に有り難い事に

【菊芋】が大豊作でした♡

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114132955j:plain

 

手前が「菊芋」後ろにあるのが「ヤーコン」です(^-^)/

 

菊芋、何せ、一株でこの通り!

どっさりと 付いているのです(^0^)/

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114133139j:plain

 

しかも! 大きい!

大きなものは、手のひらくらいの大きさがあります♪

 

おそらくは 1年間 十分 食す事が出来るでしょう♪

娘夫婦に持たせてあげたり

お世話になった方や知り合いに お分けしたり

 

収穫物がある生活って

楽しみが倍加しますよね♪(^0^)

 

すべて 無農薬、自然栽培です♡

 

 

ヤーコンは、オリゴ糖の宝庫で

甘味料としても使用出来ますね。

食感は「梨」の様な感じです。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114133553j:plain

 

これを細切りにして ツナ缶やホタテ缶などと和えて

マヨネーズをかけていただくのが 

我が家のお氣に入りの一品となっています♪

 

@にゃンズの談合風景w

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114133959j:plain

 

そして、今年 鈴なりだった渋柿は・・・

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114134117j:plain

 

皮を剥いて 干し柿にしました(^-^)

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114134218j:plain

 

干し柿の持つ 自然な甘さの美味しさを知ったなら

市販のアスパルテーム入りの食品なんて まずくて

とてもじゃ無いけど 食せ無いと思うんですけどね・・・(^-^;

アスパルテーム系のくどい甘さの あの

 口の中にねっとりと絡みつくような嫌らしい甘さが大嫌い!w)

 

それと、今年 柚子が豊作だったのは、有り難かったです。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114134611j:plain

 

器量は良くないですがw(^0^;

 

毎晩 柚子湯にして 楽しいバスタイムを満喫しています♡

その他にも 柚子蜂蜜にして 美味しい飲み物を作ったり♪

様々に活用して 楽しんでいますよ(^v-)/☆

 

柚子もまた 効能の多い 冬場の有り難い果実ですね♡

 

 

そして、今年もまた「金柑」が色づき始めています♪

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114134927j:plain

 

この年末には また 

「金柑の甘露煮」を作りましょう♡ 楽しみです(^0^)

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114135139j:plain

 

そして、時たま 食べたくなる「ラーメン」には

最近では 米粉麺の「フォー」を使って、

スープには、「自然派中華スープ」と「ナンプラー」「自然塩」「自家製ニンニク」で

スープを作って 美味しくいただいています♪

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114135500j:plain

 

「そうか! 小麦がダメなら 米粉って手があったのね♪」

・・・と言う事で これも 知り合いから聞いた方法の一つです(^v-)/☆

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114135730j:plain

@ぽんちゃん、菜園の中でいたずらの真っ最中ですw

 

そして、ここに来て(物質世、崩壊前夜になって)

敷地の一角が空いたのは まさに 天恵としか言いようが無く♡

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114140352j:plain

 

さっそく 業者にお願いして

お山の土を 空いた敷地に運んでもらって

せっせと菜園の増園作業です♪

(それは もう 楽しい作業である事は言うまでもありません♪♡)

しかも すでに 先蒔きの青梗菜や小カブ、小松菜の

柔らかな青菜が食べらます♡

 

 

さて、敷地の西側、サツマイモの収穫が済んだ後の菜園には

「そら豆」と「タマネギ」を混植してあります。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114141132j:plain

 

我が家の菜園では、よく この「混植技術」を応用して

作付けしていますよ(^v-)/☆

作物を単一栽培しない事を心がけています。

 

それは、相性の善い作物同士の相互扶助の力を使って

農薬を使わずに、健康的で病氣に成りにくい作物を栽培する為に、です。

 

玉ネギは サツマイモの連作障害を避ける為の作付けです。

それと・・そら豆は サツマイモの後作として栽培してOKだと

確認した上で 植え付けています。

 

さて、そのサツマイモです♪

今年は クズ芋 含めて すべて 余す所なく

皆 食用として 有効活用しています。

↓ 小さなお芋も皆、油(オリブ油)で揚げて

  自然塩をまぶして いただきます♪

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114142510j:plain

 

例年なら、甘く味付けして「大学芋」にしていたのですが、

今年は ただ 自然塩だけをまぶして

あっさり塩味に仕立てました♪

 

こうすると 最後まで 飽きずに 美味しくいただけて

重宝しますし、何よりも 小さなお芋まで

無駄なくいただけて 有り難いのです♡

 

さて、最後は、大好きな「土瓶蒸し」ですw

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20191114143046j:plain

 

手作り漬け物と一緒に いただきました♪

我が家では エビ殻で出しをとって

更に 生キノコをたっぷり入れて出しをとったものを だし汁にしています。

すごく美味しいです♡

 

香り付けに 庭の柚子は欠かせません♪(^0^)/

 

どうやっても 健康にしかなれないメニューを

毎日 有り難くいただける幸せをかみしめながら

今日も感謝の一日が過ぎて行くのです♡

 

 

☆感謝☆