自給自足と自然生活(矢部ゴールドと微生物粉&ニーム粉で害虫予防)

自給自足と自然生活

(矢部ゴールドと微生物粉

        &ニーム粉で害虫予防)

 

 

@花いっぱいの我が家の菜園です♪(^-^)

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723204735j:plain

 

 

お陰さまです。

世間の喧噪を横目に 日々粛々と生活している 

神絵画家 兼、自然農法家(?w)のタカオです(^-^)

 

 

人の想念によって

それぞれ 進む未来が分かれて行く

 

まさに その様に

世は ハッキリと 分かれて行ってますね・・・

 

世の実相を見抜ける人は 悪を事前回避し

そうで無い人は 何の疑問も疑いも持たず

ただ 言いなりになって 渦中の人になって行く・・・

 

それすらも 御霊相応の精算の姿なのでしょうか・・・

 

 

さて、先日 縁あって

この様な商品と 御縁をいただきました

(回し者ではありませんw)

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723191907j:plain

 

『矢部ゴールド』と言います。(普通にネット通販しています)

 

或る方の動画サイトで これを 上手に活用した生活を紹介されていて

とても興味を持ちまして、さっそく 取り寄せたのですが

 

取り寄せて その説明書を読んで またまた びっくり!

 

「原材料は山の土から培養した水と米ぬかだけで20年熟成

 それ以外のもの 薬品類も使っていません

 矢部ゴールドは 誰もその道理を説明出来無い

 科学を越えた水で、20年間熟成、修復、復元の記憶をもち 

 それを短縮します。

 表土の初期化、植物や種 不要有機物や汚泥の早期分解に力を発揮します

 豚やペットの排泄物が臭わないのは 腸機能の初期化 活性・・・

 微生物ではないので 煮沸しても効果は変わりません

 つまり 微生物とは分解のメカニズムが極端に異なります

 成分は ミネラル アミノ酸で 化学物質などは含まれず

 ペットや魚類には 問題ありません」

 

最初 興味を持ったのは 「たねとり自給生活」さんの動画からです。

梅の実を使って 矢部ゴールドで発酵を促進させてから

(だいたい通常の2倍の速度で発酵します・発酵促進水ですね)

酵母クラッカー酢飯を作っていたのは 興味深い動画でした(^-^)

 

我が家でも これを 見習って(すでに梅は収穫し終えたので)

庭のプルーンを使って・・・

 

@今年も豊作、プルーンさん♪

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723193148j:plain

 

プルーン酵母を作ろうと思います♪(^v-)/☆

 

プルーンの この表面の白い粉のようなものが

きっと 酵母なんだろうと思います。

 

また このプルーンに限らず 我が家には 他にも・・・

 

 

自生した『巨峰ブドウ』や・・・

(カナブンが たいそう 付いてるの><;)

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723194217j:plain

 

 

『山ブドウ』も たくさん 実っています♪ (^▽^)/

 

毎朝 菜園の見回りをすると 虫がたくさん 見つかります(^-^;

その都度 排除するのも面倒なので、中に焼酎を少し入れた小瓶片手に

菜園作業をしながら 害虫を見つける度に 

それらを 焼酎を入れた小瓶の中に ぽい、ぽい、と投げ込んでいます。

 

焼酎で酔っ払って うとうとしてる間に いつの間にか昇天・・・と言う

勝手に命名『ドリームボトル』です(^-^;ふふ・・・

 

ただ、『一寸の虫にも五分の魂』・・と申しますので

ボトルの中へ投げ込む時には その虫へ浄化の祝詞をそっとあげています。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723194320j:plain

 

 

さて、今年は どうやら 柿が不作の様ですが

それを これらの『ブドウ』が 補ってくれそうです♡(^-^)

 

それにしても、です。

家庭菜園には どうしても 無農薬栽培が望まれます。

そこで 有害虫 排除に大きな効力を発揮する『ニーム』を主成分とした

様々な製品がある事を ご紹介しておきます。

 

この『ニーム』・・・って 凄いです。

人が飲めば コロナ予防にもなるし

植物に与えれば 害虫予防と駆除にもなるし

 

しかも! 害虫には有害なのに 有益な虫にとっては 何ら影響無い!

土壌にとっては 改良材となり 肥料になる、って言うんですから

まさに 神!・・のような植物です♪

 

 

 

さて、お話戻して 矢部ゴールドの他に 

もう一つ ご紹介しておきたい 微生物粉があります。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723194453j:plain

 

上の黒い粉が 『バクチャー』と言うものです。

御縁の方経由で 手元へやって参りました。

 

このバクチャーは、菜園の土壌改良や水質改善に EM菌や乳酸菌と供に

大活躍しています。

 

次なる世に向けて これら 有用な細菌や微生物の有効活用は

必須になろうかと思っています。

 

これらを 放射能で汚染された土壌や水源に

利用しない手はありません。(すでに しっかりと活用中です♪)

 

今の世は ようやく 少しづつ 天からの恵みが

一般に広まりつつある 過渡期かと思われます

 

それは 人々の覚醒と連動しながら

次第に 陽の目を見る事になって行くでしょう

 

それにしても 大麻の解禁が 待ち遠しいですよね。

 

 

@こちらの栽培地にも お花がいっぱい♡(^0^)

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723204921j:plain

 

 

ところで、です。

今年の長雨で せっかく 栽培したゴボウのほとんどが

溶けてしまいました(><;

 

ゴボウの袋栽培は 水たまりが出来やすい場所で 栽培していたので

この点が 今後の改善点となりますね。

 

そこで こちら、梅の木の下に自生したゴボウですw

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723205222j:plain

 

大きな木の根元では 葉物くらいしか 育たないのですが・・・

このゴボウは どうでしょう!

 

種が勝手にこぼれて 梅の木の下に 根付いたのですが、

先日 試しに堀りあげてみたら なんと、しっかりと育っていて

ちゃんとしたゴボウに成長していて驚きました。

 

ゴボウなら 他のものを植え付けられないような場所にでも

栽培出来そうです。

 

そこで この秋、試しに ゴボウの放置栽培を

試験的に行ってみようかな、と 思っている所です♪

 

・・・と言う事はね、例えば、アパートやマンションの敷地とか 

ほとんど 耕してもいないような場所にでも

ゴボウの種を 放置蒔きしておいたら 勝手に芽吹いて

育って いつの間にか 収穫できるようになるかも知れない、って事なんですよ。

 

それ 朗報じゃないですか?

 

食料難が起こっても ゴボウだけでも 収穫出来たら

それは それで すごい事だと思うんですよ。

 

↑ 様々な可能性を必死で模索してみる人w

 

 

 

トマトの根元に コンパニオンプランツとして

植え付けた落花生

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723210213j:plain

 

順調に育っています♪

(センチュウと言う害虫は、落花生の根に入ると死滅してしまうのだそうです)

 

 

それと 今年の栗の実

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723210355j:plain

 

1回分くらいは 食べられるかしら?w (^▽^)

 

それでも 毎年 年を重ねる度に 収穫量が増えて行くのは

とても 楽しみです♡

 

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723210754j:plain

 

今日の お猫たちw

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723210846j:plain

 

 

さて、こちらは クマ蝉って 言うのでしょうか?

羽が緑色してるんですよ。

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723211024j:plain

 

我が家の庭、生態系が変わって来ましたね・・・

昔は アブラ蝉ばかりだったのにいま

今では、クマ蝉ばかりになりました。

 

あしなが蜂(益虫なのだそうです^0^;)も

庭の草取りしてたら 2個も 巣を見つけて びっくり仰天!

(お孫ちゃんたちが  遊びに来るので 申し訳ないけど

 こっそりと 巣を 落とさせてもらいました><;)ごめんなさい

 

 

今年の庭と菜園も 蝉の抜け殻でいっぱいですw

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200723211615j:plain

 

それだけ 自然が豊か、と言う事なのかしら?w

 

まぁ いい意味に解釈しておきましょう♡

 

 

♡今日も皆様揃って 

 どうぞ お健やかに♡

 

 

 

f:id:TAKAOKIYOMI:20200215175846j:plain